緑と共生する平屋の家
自然素材パントリー
- 
									
									
明るく一体感のあるLDK - 
									
									
ダイナミックな大きな片流れの屋根
 - 
									
									
ダイナミックな大きな片流れの屋根 - 
									
									
無垢の板を張った落ち着きのあるダイニング - 
									
									
造り付けの食器棚やシンク前の手元収納、レシピ台のニッチを設けた、充実したキッチン - 
									
									 - 
									
									
充実した収納量のパントリー - 
									
									 - 
									
									 - 
									
									 - 
									
									 - 
									
									
緑を眺める書斎コーナー - 
									
									 - 
									
									 - 
									
									 - 
									
									
洗面室には充実した可動棚 - 
									
									
モダンな床の間を設えた和室 - 
									
									
一体的に利用可能な和室とLDK - 
									
									
壁に映えるスペイン漆喰の美しい模様
 - 
									
									
玄関に設えた便利な笠掛けと可動棚
 - 
									
									
生活スタイルに合わせたクローゼットの造作
 - 
									
									
トイレは漆喰の仕上げに変化をつけて
 - 
									
									
充実した収納を設けた玄関ホール
 
物件概要
緑豊かな広い敷地の中で、どこに建物を配置するかという、建築的な観点はもちろん、経済的な観点からもスタディを何度も繰り返し完成した平屋の住宅です。
周囲に遮蔽物が無い立地に対し、日射遮蔽措置として深い軒を設けました。
深い軒は太陽高度が高い夏は日射を遮り、低い冬は日差しを取り入れる事ができます。
リビングを介して各居室にアクセスするプランは、無駄な動線を無くし効率的な間取りを構築します。
キッチンには造り付けの食器棚やレシピ台のニッチ、パントリーを設けました。
緑を眺める書斎コーナーは間接照明を用いるなど、随所にきめ細かい工夫が光っています。
室内は桧の無垢フローリング、天井、壁にはスペイン漆喰を使い、外部環境と調和した深呼吸がしたくなる住宅です。
施工概要
- 所在地
 - 千葉県野田市
 
- 竣工
 - 2020年6月
 
- 家族構成
 - ご夫婦
 
- 建ぺい率
 - 50%
 
- 容積率
 - 100%
 
- 構造・工法
 - 木造/耐震等級3
 
- 構造材
 - 無垢材
 
- 基礎
 - ベタ基礎
 
- 規模
 - 単世帯
 
- 敷地面積
 - 約100 坪 (約330m2)
 
- 床面積
 - 1F:
									約
									28坪 (約92m2)
 
- 延床面積
 - 約28坪 (約92m2)
 
- 間取り
 - 3LDK
 
- 外壁
 - スタッコフレックス
 
- 内壁
 - スペイン漆喰
 
- 床
 - 桧無垢材
 
- 屋根
 - ガルバリウム
 



							
							
							
							
							
							
							
							
							
							
							
							
							
							
							
							
							
							
							
							
							
							
							


