Q&A 平屋はどれくらいの坪数が必要?
こんにちは。平屋専門建築士の長沢です。
住宅の面積は何坪くらいが理想なのか?
そのようなご質問は多いですし、また悩まれている方もいらっしゃると思います。
今回は必要な広さについてのQ&Aです。
Q.平屋はどれくらいの坪数が必要?
A.【うちは夫婦と子供2人の4人家族だけれど広さ的にどれくらいがちょうどよいのだろう?】
【私たちは子供たちも独立して夫婦2人だけだから、あまり広い家はいらないけれど何坪が良いのかな?】
などと、平屋を計画するときに広さや間取りなど、どのようにしたらよいかがわからずに困っていませんか?
もちろん住まわれるご家族それぞれのライフスタイルや考え方も違うので正解はありませんが、
広さ【面積】は費用にも大きく関係しておりますので、
しっかりと必要な広さを検討して間取りを決めていくのが大事ですよね。
とは言え、何か目安がないと分かりにくいと思いますので、
私たちが考える家族構成別坪数を下記にまとめました。
●夫婦2人の場合 22坪~
この坪数だと2LDKの間取りが一般的です。
ご夫婦の寝室の他、予備室としてもう一部屋確保できます。
定年後のご夫婦など普段一緒にいる時間が長いのならば、せめて就寝するときくらいはそれぞれ別々の寝室にしてプライベート空間にしても良いでしょうし、
時々遊びに来るお孫さんが寝泊りする部屋としても使用できますよね。
コンパクトな住まいにすることによって動線も効率化し、色々なものに手が届きやすく、
掃除や手入れが楽な住まいが実現できます。
●夫婦2人+子供1人の場合 24坪~
この坪数だと3LDKの間取りが可能になります。
ご夫婦の寝室、子供部屋の他もう一部屋確保できます。
和室にしてもいいですし、予備室や書斎に使用してもいいでしょう。
ウォークインクローゼットや、各部屋に押入やクローゼットをつくることもできて収納量も確保できます。
●夫婦2人+子供2人の場合 26坪~
この坪数だと3LDKが一般的です。
ご夫婦の寝室の他、子供部屋を2部屋確保して、収納量も充実させることが出来ます。
でもやっぱり客間や多目的に使用できる部屋をもう一つつくって4LDKにしたいなぁという場合は28坪位が良いでしょう。
以上、広さと部屋数の目安をお伝えさせていただきましたが、少しでもご参考にして頂けますと幸いです。
ホームページに間取りプラン集が掲載されておりますのでそちらもチェックしてみてください!
https://hiraya.daishu.co.jp/pcase/tsubo25/
DAISHUでは自由設計の注文住宅をご提案させていただきますので、
お客様の暮らし方、ご要望、収納量、敷地の広さや形などをしっかりと考慮して
そのお客様にベストなオリジナルのお住まいをご提供いたします。
千葉、印西、八千代周辺で平屋をご検討の方は是非DAISHUにご相談ください。
暮らしを楽しむ住まいづくりを精一杯ご提案させて頂きます!
どうぞよろしくお願いいたします!

二級建築士/宅地建物取引士