小さく建てて豊かに暮らす「ミニマル平屋」とは?
こんにちは。平屋専門建築士の長沢です。
当社が所在する市川市は江戸川を渡れば東京都で、都心へのアクセスがよいのでとても人気があります。
しかしながら土地の坪単価も高く、広々とした土地で平屋生活はなかなか現実的ではございません。
そのような中で近年は「モノよりコト」「広さより質」を大事にする価値観が広がり、あえて小さく建てることで、建築コストや維持費を抑え、浮いた分を趣味・旅行・豊かな日常の時間に投資する人が増えています。
当社でもお一人やお二人で暮らすコンパクトな平屋に建替えたり、土地を購入して新築される事例が多くございます。
「ミニマル平屋」とは、延床面積20坪前後の小さな平屋をベースに、必要十分な間取り・機能を備えながら、無駄を削ぎ落としたシンプルな暮らしを目指す住宅スタイルです。
ミニマル平屋の魅力とは
1. コンパクトでコスト効率がいい
• 建築費・光熱費・修繕費が抑えられ、生涯コストが軽減される。
• 土地も大きくなくてよいため、都市部や郊外の小区画でも建築可能。
2. 暮らしやすい動線
• ワンフロアで完結する平屋は、動線が短く家事ラク。
• コンパクトだからこそ、掃除・片付けの手間も減少。
3. 自然との一体感
• 小さな平屋でも、庭やデッキを取り入れることで外とつながる開放感が得られる。
• 家のサイズを抑えても、工夫次第で「広がり」を感じる暮らしが可能。
4. 将来も安心
• 階段がなくバリアフリー設計にしやすいので、老後まで長く住み続けられる。
• コンパクト住宅は、相続や売却の際にも扱いやすい。
ミニマル平屋の間取りの工夫
• LDKを家の中心に配置し、個室は必要最小限にする。
• 可変スペース(仕切りで子供部屋⇔趣味室)を設け、ライフステージに対応。
• 収納は壁面収納や小屋裏収納を活用し、生活感を抑えてスッキリ暮らす。
• 南側に大きな窓を設けて、小さくても明るい家に。
こんな人におすすめ
• 家にお金をかけすぎず、趣味や旅行を楽しみたい人
• 子育てが一段落して夫婦二人での暮らしを考えている人
• 老後に安心して暮らせるシンプルな住まいを求める人
ミニマル平屋は小さくても色々な設計的工夫とそこに性能を兼ね備えられれば豊かな暮らしの実現が可能です。
そのためには敷地環境やライフスタイルを熟慮してつくる完全自由設計が不可欠となります。
当社のホームページに坪数別のプラン集がございますので是非参考にしてください。
市川市、船橋市、千葉市、印西市、八千代市近辺で平屋住宅を建てるなら是非DAISHUにご相談ください。
地元市川に根付いて37年、多くの設計施工の実績がある工務店ならではのご提案をいたします。
お客様のライフスタイルやご家族構成に合わせた理想の住まいを完全自由設計の注文住宅で暮らしやすく、愛着のあるわが家を一緒につくりましょう!

二級建築士
宅地建物取引士